« 本日(10月13日)のマシンゴの天気は晴れ | トップページ | S村に雨が降り始めました! »

2011年10月21日 (金)

本日(10月20日)、マシンゴの天気は霞または曇り

マシンゴの20日の予報、霞または曇りだそうです。

 気温の予想は、29度~32度なのですが、湿度は30 %。そうなんですよね。32度もあるのに湿度は30%と乾燥しているので、あまり暑さは感じない。いえ、正確に言うと、日が当たると暑い・熱いけれど、日陰にはいると涼しい・寒いと感じるわけです。
 
 北海道の方にはわかるかもしれませんね。北海道生まれですが8ヶ月しかいなかったので、殆ど何も覚えていない私は、母がよく夏だけど日陰に入ると涼しいからはおるものが必ず必要だったというのを聞いています。
 
 今はもう雨季直前ですので、気候も変わってきていると思いますが、一番乾燥している時期ですと、本当に乾いています! どのくらい乾いているかというと、5月のこと。 飛行機の機内に入ったとたんに、一緒にいたDADAメンバーの友人が、(飛行機の中にはミストがあるから、空気が湿っていて)息がしやすい~と思ったそうです。 次の瞬間、え?機内って乾燥しているよね・・・そうなんです。つまり、乾燥している機内よりもずっと乾燥しているのが、乾季のジンバブウェなのです。

 ちなみに、20日の日の出は5時21分、日の入りは6時。日本(東京)の日の出が5時52分で、日の入りが午後5時なので、日照時間はジンバブウェのほうが一時間すくないんですね。

 明日は、午前中ににわか雨(シャワー)の予報で最高気温23度~最低16度、土曜日は晴れ(32度から14度)、日曜日も晴れ(34度~16度)、月曜日晴れ(34度から16度)と、晴れが続きますね。気温も上がってますから、いよいよ雨かな?でも、まだまだ乾燥してますが・・・。

|

« 本日(10月13日)のマシンゴの天気は晴れ | トップページ | S村に雨が降り始めました! »

くらし」カテゴリの記事

コメント

湿度16度で暑いんだ・・・。なぜでしょうか?

投稿: ちょこっとジンバブウェ | 2011年11月13日 (日) 14時36分

現在、気温30度、湿度16%@自宅です(18:30)。でも暑い。。どうしてなんでしょう?

投稿: eda | 2011年10月26日 (水) 01時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日(10月20日)、マシンゴの天気は霞または曇り:

« 本日(10月13日)のマシンゴの天気は晴れ | トップページ | S村に雨が降り始めました! »